こんにちは、SevenEight代表の大沢です。
この度、トレーナーブログを開設することになりました。このブログでは主に「ボディメイクについて」「ダイエット知識など」なんかを発信していこうと思います。不定期な更新になりますが、ご容赦ください。
今回は記念すべく第一段ということで私自身の自己紹介を兼ねて「私がパーソナルトレーナーになった訳」と「今までの経緯」なんかを書いていこうと思います。
私のカンタンなプロフィールです。

名前 | 大沢 達矢 |
年齢 | 34歳(1988年生まれ)最後の昭和です^^; |
出身地 | 東京都 |
趣味 | トレーニング・学習・インターネット・美容・お酒を飲むこと・美味しいものを食べること |
性格 | 温厚を言われることが多いです。好奇心旺盛なほうだと思います。 |
トレーナー歴 | 約8年 |
一言 | なによりも、お客様とのコミニュケーションを大切しています。1人1人の出会いを大切に誠意をもってサポートさせていただきます。 |
私がパーソナルトレーナーになったきっかけは前職の大手パーソナルジムの求人を見たときに直感的に「あ!これおもしろそう!」と感じたからです(笑)
なので
ずっと憧れのパーソナルトレーナーになりたかったんです!!
とか
人生を変えるお手伝いがしたかったんです!!
みたいな熱くてキレイなエピソードではないんです・・・
当時の私は高卒の某大手自動車会社の期間工(期間従業員)をやっていまして、職歴も工場や配送、職人や葬儀屋の派遣などいわゆるガテン職
当時は「人と接する仕事」をしたことがありませんでした。

というよりは、シャイな性格だったり、コミニュケーションも不器用なことからそういった「人と接する仕事」を避けていたいんです。
トレーニング自体は当時から好きだったので「好きな分野なら接客業でもいけるんじゃないか?」と思い挑戦することにしました。
受けた会社はパーソナル業界1位のRIZAP(ライザップ)なんと一次面接だけで採用されてしまい「なんだ誰でも受かるじゃん!」と思っていたら入社して驚いたのはなんと当時の採用倍率が20倍だったんです(笑)
今だに「学歴もない」「知識もない」「営業、接客経験もない」肉体労働しかしたことない工場期間工のどこが良かったのかがわかりません・・・きっと不器用ながらも真面目そうな一面を評価してくれたのかもしれません(笑)
そんなこんなでパーソナルトレーナー1年生がデビューすることになるのですが、華やかそうに見えるパーソナルトレーナー業界。
厳しい洗礼を浴びるのでありました・・・
